2025-10

国語力を高める方法

国語力を本当に伸ばす「探究的な学び」とは? “ただの趣味”で終わらせないための2つの仕掛け(後編)

前回の記事では、国語力をはじめとする「生きる力」を育む探究活動の出発点として、子ども自身の「好き」や「興味関心」を尊重することの重要性についてお伝えしました。しかし、子どもの没頭する姿を微笑ましく見守りながらも、多くの保護者の方が次のような...
国語力を高める方法

国語力を本当に伸ばす「探究的な学び」とは? “調べ学習”で終わらせないための本質的アプローチ(前編)

近年、教育の世界で「探究」という言葉が非常に重要視されています。予測不可能な時代を生き抜く子どもたちにとって、自ら問いを立て、答えを探していく力は不可欠です。この「探究」のプロセスは、実は「国語力」を飛躍的に伸ばすための絶好の機会でもありま...
国語力を高める方法

【連載】「書くことが好きになる」作家の時間 教室実践記⑧~随筆・エッセイ編

はじめに:「書くことは楽しい」と思えることがゴール小学校で「作家の時間」という実践をしています。この時間は子どもたちが自由に書くことを楽しむ貴重な時間です。「自分でテーマを決めて書いていいよ。」と言うと、ほとんどの子が物語を書き始めます。そ...